天気下り坂で家に閉じこもりがちに。でも、最小限の人間関係は保っておくこと
土星が牡羊に入り、オポジション(衝)を取り始めます。世の中に対する不信感が強まってきそう。となると、自分の生活を守らなくては、と考えるようになります。安定した収入はもちろん大事。そのためにフリーターは組織に属することを考えるようになるかもしれませんし、やりたいことよりも、やるべきことを優先。
しかし、お金のためだけに頑張るというのは難しく、そこになんらかの目標や使命感がないと、長続きはしにくいもの。土星がオポジション(衝)をとっているこれからの2年間、ひとつのところで頑張ってみるという方向で、まとまった知識と経験を手に入れることをめざしてください。

もしも転職を考えるなら、天王星が双子に入り、天秤に対してトライン(三分)をとりはじめる04/26以降、可能性を探っていきましょう。土星の行き詰りを解決するのは天王星の自由な意識です。といっても、あせって動かずとも、次の流れは自然にやってきます。忍耐力を養うことで、次への道が見えてくるでしょう。
人間関係は、ビジネスライクにどうしても必要なやりとりだけ。自分の時間を邪魔されたくないという気持ちも強まっているので、それ以外のつきあいは縮小傾向。木星が蟹を運行してスクエア(矩)をとる06/30までは、人前に立つ機会も増えますが、うわべの笑顔と親密度は、必ずしも比例しません。06/30から獅子へと入る木星はセクステル(六分)ですので、身近なところにいる人々、職場の同僚やご近所のママ友などとは、うわべだけでも親しくしておくこと。必要な情報交換をしあえるような関係性は保っておくべきです。自分自身の安全のためにも。
10/25から11/14まで、天秤で金星が逆行する時期には、経済的な不安を解消すべく、財テクに関心が出てきそうですが、打ち出の小槌はありませんので、うまい儲け話に騙されないように。
パーソナルな日々の運勢については
ウィークリー運勢天気予報パーソナル版をご利用ください。
ハウストランジット計算により 一週間5項目を詳細に占います。