ジャンル一覧 > 最新のお知らせ > 公開【ホロスコープのドラゴンポイント対応】 ドラゴンポイント(ヘッドとテイル)の表記と描画機能
公開「ホロスコープのドラゴンポイント対応」
当「占星幻想館」にて公開しているホロスコープ(無料表示) に、ドラゴンポイント(ヘッドとテイル)のデータ表記と描画機能を実装しました。チャート拡大表示の図にも反映させています。
関連記事
・ドラゴン・ポイントとは/その移動についてドラゴン・ポイントとは、太陽の軌道である黄道と月の軌道である白道の交点(架空の感受点)の軌道で、ドラゴンヘッド(昇交点)とは月が黄道を南から北へと通過する点、ドラゴンテイル(降交点)とは、月が黄道を北から南へと通過する点。この2つのポイントは、1年に19度ずつ、その位置が、惑星の動きとは逆向きに移動し、約18年(18年11日)で全天を1周します。
・エクリプスを引き起こすのはドラゴンポイント
エクリプス(蝕)eclipseとは、光の遮断現象。つまり、日蝕、月蝕、そして星蝕を意味します。星蝕は掩蔽(occultation)とも呼ばれます。そう、オカルトの語源。でも、星蝕だけでなく、日蝕も構造的には掩蔽なのです。つまり、…