Question:
初めてですが、どこから読めばいいですか?Answer:
当サイトは、占星術に興味のある方向けのサイトです。
占星術初心者でこれから占星術を学びたい方は、「占星術を学ぶ」(入門講座)からお読みください。ホロスコープの出し方から解説していますので、まずご自分のホロスコ―プを作成します。
占星術では、出生データが基本です。
「占星判定室」のサインスコープに出生データを入力しますと、各惑星サインの意味を読むことができます。
次に覚えるべきはアスペクトですが、これはネイタル(出生時)の個人の運命をみるために使用されるのと、相性をみるために使用されるものの2通りがあります。ネイタル(出生時)の惑星アスペクトによる占断は、実践占星術講座で扱う場合がありますので、講座開催のスケジュールをチェックしてみてください。
占星判定室では、さまざまなアスペクト相性を占うことができます。
未来予知の手法として当サイトで重視しているのはトランジットですが、アスペクトを学んでからトランジットに進んでください。
占星判定室には毎年の占星年運が公開されます。用いている手法はトランジットのアスペクトです。
すでに占星術を学んでいる方であれば、「占術解説」がおすすめです。