食物の夢

 … 主食

 命の糧。生活を支える収入を意味します。

 パンを焼いたり、ご飯をたいている夢は、結婚を告げています。主食は、生活そのものをあらわすのです。遊びの恋愛ではなく、しっかりした生活を考える必要があるでしょう。
 昔は、パンが焼けたり、ご飯を炊くことができて、女性は一人前、いつでもお嫁にいける、とされました。ご飯がうまく炊けない夢は、まだ結婚には早いことを告げています。
 ご飯やパンが固いのは家庭内のトラブル。家計(経済状態)をしっかりコントロールする必要があります。焦げているのは、嫉妬やパートナーとの喧嘩。つまり、家庭内の諍いです。あるいは、散財を警告していることもあります。
 うどんや蕎麦、スパゲティなど長い麺類は、縁をあらわします。古今東西いずれも、麺類に縁結びの意味合いが込められているのは、興味深いことです。ただし、麺が絡まりあっていて食べにくかったり、伸びてしまっているのは、状況がこじれてしまい、話がなかなか進展しない危険性も考えられます。

Image 主食 
  •  Image 食器 食器
  •  Image 飲物 飲物
  •  Image 菓子 菓子
 
この記事のURL
//www.moonlabo.com/promenade/?pg=402
<< Back 夢占いプロムナードTOPへ 

秋月さやか占星幻想館 へ MoonLABO Cafe へ 秋月さやかエッセイ へ
暦と占いの部屋 へ 天文・暦・占い資料館 へ 夢占いプロムナード へ

※ 当サイト上の記事、写真、イラスト、占い結果等の無断転載・加工使用を禁じます。
Copyright © 1996-2024 秋月さやか/MoonLABO Co.,Ltd. All Rights Reserved.