服飾の夢

 … 靴

 行動、そして社会的な立場(足元)のあらわれです。

 靴を買うのは、行動半径が広がることや、新しい立場を得ることを告げています。あるいは、自分の基盤を確立したい、という気持ちのあらわれ。安定した収入の確保や、労働意欲をあらわしているのです。靴を履いて外に出かけ、仕事をしようと考えているのです。
 新しい靴は、新しい人間関係や新たな職場。古い靴は、古くからの馴染みの人間関係。また、靴は大事な道連れという意味で、恋人や配偶者をあらわすこともあります。玄関に古い靴が置いてあるのは、昔の恋人を思い出している時などによく見る夢なのです。
 靴をはきかえるのは、新しい環境でスタートをし直すこと。転職を告げる場合もありますし、新たな出会いが訪れる可能性もあります。靴の形や様子に、恋人や配偶者のタイプが暗示されることもあります。新しい登山靴を見たら、次の恋人はアウトドア好きな人かも知れません。
 靴が脱げてしまったり、なくしてしまうのは、計画の挫折、行動半径が狭められることを暗示しています。履いている靴を脱いで捨てるのは、今の立場から降りることや配偶者との離別。 今あなたがはいている靴は、履きやすいですか?自分の足でしっかりと大地を踏みしめ、どこへ向かって歩いていくのか、どこに立っているのかを改めて認識してください。

Image 靴 
  •  Image 帽子 帽子
  •  Image 鞄 鞄
  •  Image 装身具 装身具
 
この記事のURL
//www.moonlabo.com/promenade/?pg=703
<< Back 夢占いプロムナードTOPへ 

秋月さやか占星幻想館 へ MoonLABO Cafe へ 秋月さやかエッセイ へ
暦と占いの部屋 へ 天文・暦・占い資料館 へ 夢占いプロムナード へ

※ 当サイト上の記事、写真、イラスト、占い結果等の無断転載・加工使用を禁じます。
Copyright © 1996-2024 秋月さやか/MoonLABO Co.,Ltd. All Rights Reserved.