植物の夢

 … 樹

 樹は人間の代役として登場することがあります。

 北欧神話では、人間は樹から生まれました。高く伸びる針葉樹は、男性。そして名誉をあらわします。立派に、堂々と成長した木を見るのは、社会的に認められる機会が訪れるであろうことを告げています。つまり出世。受験生なら合格!松や杉、檜などは木材にしても価値があることから、財運を告げることもあります。
 ヒイラギや杉、松など、鋭い葉の木は魔除け。そして1年中緑で枯れないため長寿をあらわします。これらの木が茂っているのを見たら、健康運が上昇します。巨木は、年配の実力者や尊敬すべき人物をあらわします。神社のご神木などの巨木を見るのは、年配者のひきたてを受けること、先祖を敬う気持ちが、運勢を上昇させるきっかけとなることを告げています。
 落葉樹や花の咲く木は、女性をあらわすことがあります。また、落葉樹はその枝葉の緑の状態が、季節をあらわします。新緑は春、茂る緑は夏、紅葉は秋、枯木は冬。つまり、それが夢の中の時を告げている場合があります。
 同時に、木の緑の状態は、そのまま健康状態をあらわすバロメーターとなります。葉や枝が茶色くなっていたり、枯れかかっているのは健康に注意するように、という警告夢。自然に親しみ、自然のサイクルを大事にすることでストレス解消を心がけて!

Image 樹 
  •  Image 花 花
  •  Image 果樹 果樹
  •  Image 田畑 田畑
 
この記事のURL
//www.moonlabo.com/promenade/?pg=501
<< Back 夢占いプロムナードTOPへ 

秋月さやか占星幻想館 へ MoonLABO Cafe へ 秋月さやかエッセイ へ
暦と占いの部屋 へ 天文・暦・占い資料館 へ 夢占いプロムナード へ

※ 当サイト上の記事、写真、イラスト、占い結果等の無断転載・加工使用を禁じます。
Copyright © 1996-2024 秋月さやか/MoonLABO Co.,Ltd. All Rights Reserved.