![]() 壬寅年戊申月の節入り 「立秋」 (気節:七月節)2022年8月7日(日) 21時32分 ~2022年8月23日 12時19分 |
二十四節気「立秋」(秋の気立つをもって立秋) 8月8日頃。暦の上での秋のはじまり。立秋過ぎからの暑さは、すべて残暑と呼ばれます。夏至と秋分の中間点が立秋。日照時間はすでに短くなり、虫の声や雲の流れに、はやくも秋の気配が感じられる時期。 立秋は申月のはじまり。申は、身あるいは実に通じ、植物が実る状態。 十干では、庚(かのえ)、陽の金が巡ります。金は、気を凝結させる作用と考えられ、植物でいえば結実を意味するのです。方角では坤。 |
Photo:SIFCA 執筆:秋月さやか/MoonLABO