二十四節気暦

( Today : 2025.8.26 Tue. )

画像 

「処暑」 (気節:七月「中」)

 2025年8月23日(土) 5時36分  ~2025年9月7日 17時54分

二十四節気「処暑」(暑さ退き止むをもって処暑)
 8月23日頃。処暑とは、暑さが止むという意味。立秋から半月過ぎ、ようやく涼しさを感じられるようになってきた頃。秋分まで1ヶ月間。
 禾(こくもの。稲)はじめて実る。すすきの穂が出始める頃。秋の収穫を前にした時期。そして同時に、台風襲来の時期でもあります。
 十二支月の申月の中気。十干では庚(かのえ)、陽の金が巡っています。まさに実りの季節を迎えています。


Photo:SIFCA 執筆:秋月さやか/MoonLABO